2010/12/02

基礎や壁の高さを変える2


基礎や壁の高さを変えたいとき、私は、 この記事に書いたような感じでやっています。(あんまり詳しくないです。他に詳しいサイトさんがたくさんあるので。)

多分、AMB辺りからだったと思うのですが(もしかしたら最初からかも;)、地面での階段の延伸方法が二段づつになり、それに伴いチートによる壁・基礎の高さ調整が、より細かく調整できるようになりました。更にLNのプラットホーム追加によって、見かけ上は一段づつ床の位置を変化させることができるようになりました。

で、なんとなく興味本位でこんなものを作ってみました。
高さを微妙に変えた基礎たちです。同色どうしは同じ高さどうしです。
Takasakae-Kiso.jpg
左から階段16段分の高さの基礎、階段14段分の高さの基礎の上にプラットホーム(見かけ上15段の高さ)、階段14段分の高さの基礎・・・・ときて、最後のは普通の高さの基礎(=階段4段分)です。

希望する変更後の高さと、基準の壁をたてるために設置する階段の段数の呼応表を下にまとめます。
----------------------------------------------------------------------
変更後の高さ ← 設置する階段の段数
= ( 16 ← 0 , 14 ← 2 , 12 ← 4 , 10 ← 6 , 8 ← 8 , 6 ← 10 )
----------------------------------------------------------------------
だから何?って感じですが、より細かい調整をしたいとき、地面に設置する階段の段数を考えるのがめんどくさいので。これは私的メモですね;

あと、ご質問等いただきましたので、フードトラックに追記してあります。

----------------------------------------------------------------------
 13/10/20 追記
この後、階段の延伸方法は1段づつとなりました。
ただ、現在、2段・3段階段のみ設置できなくなっています。以前はできていたので、またいつかパッチで、仕様が変わるかも。
Altを押しながら、基礎(デッキ、高床式基礎含む)の上から設置すれば、地面の高さに合わせて、2段、3段階段が設置できるように仕様変更したようです。(13/10/25 追記)
パッチ1.55以降、基礎が地面から階段1段出るところまで埋められるようになったので、基礎のみで、更に細かく、高さを変更できるようになりました。

AltKiso-kisoNarabe  階段一段分づつ延ばして並べた基礎。
一番低くて、階段1段分の高さの基礎、次は階段2段分の高さの基礎… と、階段1段分ずつ、基礎だけで高さを延ばすことができます。

16 - 変更後の高さ = 地面に設置する階段の段数