パラダイス島 + ハウスボート + 釣り って、相性いいですね。釣りスポットにハウスボートを横付けして、トイレも冷蔵庫もすぐ後ろにあるから、一日中釣っていられる。波の音を聞きながら、のんびりと。癒される~。
船といえばで、猫を飼いました。
二匹いればお互いに社交を回復してくれて、あとは餌とトイレだけで、楽ちん。
猫にお裾分けしようと、釣った魚を甲板に投げたのですが、小魚に変身。 これ、マグロです。
魚のビジュアルは設定が甘いですねー。
バーベキューで。イカの串焼きなのに…。魚はみんな、切り身風なんですね。 三つ一緒に焼けるって知らなかった。
HELの大型水槽(すべての魚たちのアクアリウム)は、一部の魚に画が設定されてません。ヨウセイスズメダイに至っては、画が間違ってるし。 どう見ても、ニジマス。
猫はハウスボートの上でハンティングできて、スキルを高めると、ハンティング…で、釣りスポットが分かります。コレクション・ヘルパーの代わりになるかな。
しかし、猫の魚獲りって、節操がないですねー。海水淡水関係ないし、その辺の浜で、WAの旅行先にしか生息しない筈の魚まで獲ってきます。便利だけど、今回は、シムで、魚をコンプリートしたい。猫の手は借りません!
さて、パラダイス島の釣りスポットを巡って、釣りスポットでない場所でも釣ったのですが、以下の魚が釣れない。
- 海中生物(IP)
- 旅行先の魚(WA)
- キッシンググーラミ(LA)
- ニンジャヒトデ(SHT)
いろんなところで水を調査しても、釣れる魚に名前が出ないし、パラダイス島で「釣る」のはムリなのかな?
そこで、旅行してWAの魚をGETし、海中生物は、ダイビングで獲りました。ダイビング中に釣れる魚が獲れることがあるので探したんですが、キッシンググーラミと、ニンジャヒトデは、見つけられませんでした。
まだ発見していない未知の島にでもいるのかもしれないけれど、このうえ島コンプリートは果てしなく面倒。どこかに発生器を配置するのも、チート過ぎるような気がして却下。結局、LAとSHTの町まで行って、釣ってくることにしました。
町の引越し、嫌なんですけどねー。うちのPCには荷が重過ぎるんです。
こうして、エラーと突落ちの嵐をかいくぐって、魚をコンプリートしました。
やってみて気づいたんですが、ゲーム中に引越さないで、カタログを介して引越せば良かったです。結果同じだったし、そのほうがエラー回避しやすかった。
以下、釣果です。
IPまでの全EP導入下での、海中生物も含めた魚、48種類。
画質とか、撮り方下手なのは、勘弁してください。
私のお気に入りは、暗いところで光る、ヒカリサンショウウオとヨウセイスズメダイ、大きくて迫力のある、サメとソードフィッシュです。メカメカしいロボットフィッシュも好き。SNのカエルも雰囲気あっていいなぁ。
町を引越ししたら、釣った人情報が消えて、「お店で購入」になってしまいました。残念。
間違いを教えていただいたので、前回の記事に追記しました。メッセージ下さった皆さん、ありがとうございます!