たまに作ると忘れてることが多すぎなので、メモります。
記載は順不同。修正は連絡なしで随時。
ほとんどが、他を見ずの自己流なので、間違っている部分や、もっといいやり方がある可能性が高いです。(教えていただけると嬉しいです)
ここは建材関係
壁の継ぎ目に三角点が浮く

constrainFloorElevation false使用後に発生。
直し方
■トンカチで、三角点が浮いてる壁を一気に削除して、取り消しボタンで戻す。
■Ctrl押しながら壁を一つ一つ引き消して戻す、でも出来ますが、上の方法のほうが楽です。
constrainFloorElevation false使用後に発生。
直し方
■トンカチで、三角点が浮いてる壁を一気に削除して、取り消しボタンで戻す。
■Ctrl押しながら壁を一つ一つ引き消して戻す、でも出来ますが、上の方法のほうが楽です。
天井が捲れあがっている
←白い物体は下の階の天井かと。
constrainFloorElevation false使用後に発生。
※トンカチで削除できない。
直し方
■近くの屋根や外壁を削除して取り消しボタンで戻す。
■一度、町編集画面に出て戻ってみる。
■適当な床材を選択したカーソル or 空のスポイト or トンカチ で、該当箇所に触れてみる。
constrainFloorElevation false使用後に発生。
※トンカチで削除できない。
直し方
■近くの屋根や外壁を削除して取り消しボタンで戻す。
■一度、町編集画面に出て戻ってみる。
■適当な床材を選択したカーソル or 空のスポイト or トンカチ で、該当箇所に触れてみる。
はみでている天井

天井を一気に貼ったときに頻発する気がします。
※下から見上げないと見えないことがあるので、Lot完成時は要チェック。
※町編集画面に出て戻っても、修正されない。
直し方
■トンカチでこつこつ削除
天井を一気に貼ったときに頻発する気がします。
※下から見上げないと見えないことがあるので、Lot完成時は要チェック。
※町編集画面に出て戻っても、修正されない。
直し方
■トンカチでこつこつ削除
天井がおかしな高さに浮いてる

constrainFloorElevation false使用後に稀に発生。
※下から見上げないと見えないことがあるので、Lot完成時は要チェック。
※町編集画面に出て戻っても、修正されない。
※トンカチで削除できない。
直し方
■適当な床材を選択したカーソル or 空のスポイト or トンカチ で、該当箇所に触れてみる。
参考記事: この記事へ
constrainFloorElevation false使用後に稀に発生。
※下から見上げないと見えないことがあるので、Lot完成時は要チェック。
※町編集画面に出て戻っても、修正されない。
※トンカチで削除できない。
直し方
■適当な床材を選択したカーソル or 空のスポイト or トンカチ で、該当箇所に触れてみる。
参考記事: この記事へ
穴のあいた天井
上の階では床が張られている場所なのに、下の階から見ると天井に穴があいている。
直し方
■上階に切り替えて、該当場所の床材を剥がし、もう一度張り直す。
上の階では床が張られている場所なのに、下の階から見ると天井に穴があいている。
直し方
■上階に切り替えて、該当場所の床材を剥がし、もう一度張り直す。
天井や床の模様がばらばらになった

一度ある向きにして天井材や床材を貼ったのに、いつの間にかバラバラになって、取り消しボタン押しても戻らない。
■空のスポイトツールやトンカチなどで触れた途端、ある一定の方向に変わってしまうことがあるようです。)
直し方
■近くの壁を削除して取り消しボタンで戻す。
■一度、町編集画面に出て戻ってみる。
一度ある向きにして天井材や床材を貼ったのに、いつの間にかバラバラになって、取り消しボタン押しても戻らない。
■空のスポイトツールやトンカチなどで触れた途端、ある一定の方向に変わってしまうことがあるようです。)
直し方
■近くの壁を削除して取り消しボタンで戻す。
■一度、町編集画面に出て戻ってみる。
天井材の貼り方
壁モードを「切り取る」にすると、壁の向こうの天井も貼れるので楽。
壁モードを「切り取る」にすると、壁の向こうの天井も貼れるので楽。
パターンを他のオブにコピーペースト


スタイル作成から、プリセット単位もしくはパターン単位でドラッグアンドドロップすることで、コピーペーストできる。
※うちの低スペックPCだと処理が重すぎて、あまり使えませんが、便利。
スタイル作成から、プリセット単位もしくはパターン単位でドラッグアンドドロップすることで、コピーペーストできる。
※うちの低スペックPCだと処理が重すぎて、あまり使えませんが、便利。
ずれてるオブジェクト


Lotをカタログから設置したら、オブジェクトがずれていた。
■地下階層に潜ってしまった植物や、上下にずれた窓など。)
直し方
■本来設置してあった階層に切り替えてから、掴んで、放す(Escでなく)。
※チートで無理やり置いているオブジェクトの一部は、この方法では直せないことがある。
※ずれにくいLotを作るにはこの記事へ
Lotをカタログから設置したら、オブジェクトがずれていた。
■地下階層に潜ってしまった植物や、上下にずれた窓など。)
直し方
■本来設置してあった階層に切り替えてから、掴んで、放す(Escでなく)。
※チートで無理やり置いているオブジェクトの一部は、この方法では直せないことがある。
※ずれにくいLotを作るにはこの記事へ